DTI SIMの1GBプランは安い!でも1GBって何ができるの?
DTI SIMは格安SIMというだけあって、とても月額料金が安いです。
通常プランを申し込んだ場合でも、下記の料金となります。
データプラン | データSMSプラン | 音声プラン |
---|---|---|
600円 | 750円 | 1,200円 |
キャリアと契約するのと比較すれば、とても安い料金です。
でもデータ通信容量の1GBってどんなことができるのでしょうか?
1GBでできるのはこんなこと
1GBで可能なことをDTI SIMで検証されています。
どんなことができるのか見てみましょう。
1.ホームページ閲覧
DTIトップページに換算した場合、約7,888回閲覧することができます。
2.テキストメール送受信
300文字程度のテキストメールであれば、約21万通の送受信ができます。
3.LINE音声通話
LINEの音声通話であれば、約57時間通話できます。
4.YouTube閲覧
YouTubeは通常画質の360pであれば、約510分の間、視聴できます。
5.SNSへの画像アップロード
Facebookへの2048×1536pxの画像アップロードであれば、約683枚アップロード可能です。
6.アプリダウンロード
50MBのアプリのダウンロードであれば、約20回可能です。
7.GoogleMapの表示
GoogleMapによる地図表示であれば、東京都を拡大して周辺表示をする場合、約1,748回表示可能です。
8.ラジオの再生
radikoによるラジオ再生の場合、約2,040分再生可能です。
ライトユーザーなら1GBでも十分!
DTI SIMでは1GB/3GB/5GBのプランが用意されています。
ライトユーザーなら1GBでも十分使えるので、データ通信容量は1GBを選んでも良いと思います。
後からプラン変更も可能なので、気軽にプランを選ぶといいでしょう。